![]() |
メーカー | メルセデス・ベンツ | |
---|---|---|---|
車名 | GLKクラス | ||
JC08モード燃費 | 11.7km/L | ||
エコカー減税 | 50%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 排気量 |
4550mm | 1840mm | 1670mm | 3500cc |
ボディタイプ | SUV | セグメント分類 | SUV |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
599万円 | 240~500万円 |
メルセデス・ベンツのクロスオーバーSUVは3タイプありますが、そのうち、もっとも小型なのがGLKクラスです。
中核であるGLクラスよりも小さい、という意味で「K」(ドイツ語でKurz:短いという単語の頭文字)が末尾につけられています。
GLクラスよりも一回り小さいボディサイズになっていますが、とくに全長は600mmも短く、都市部の走行で取り回しが容易になる点に評価が集まっています。
ボディシルエットはGLクラスによく似ており、フロントグリルは大開口でセンターにスリーポインテッドスターを配置、バンパー下からサイドラインにかけては立体的造形を施すことによって、マッチョ感のあるエクステリアになっています。
最低地上高は185mm、タイヤサイズは235/60R17、ストローク幅を十分に感じさせるオーバーフェンダーが迫力をさらに演出しています。
メルセデス・ベンツの4輪駆動システムは4MATICと呼ばれており、全天候型のフルタイム作動タイプです。
この4MATICと組み合わせて使われているのが4ESP(エレクトロニック・スタビリティ・システム)で、走行状況や路面状況に合わせ、4輪に最適なトラクションを発揮できるようになっています。
オフロードにおいてもメルセデス・ベンツの走行性能に妥協は見られません。
ボディサイズ的には日本のラグジュアリー系クロスオーバーSUVとあまり変わらないので、SUV好きな日本ではもっと人気があってもいいのですが、左ハンドルのみの輸入車というデメリットがあるため、中古車市場でも人気車種とはいえず、車数はけっして多くありません。
GLKクラスはミドルクラスセダンのCクラスをベースにしているため、構造上右ハンドルを作れないというのがネックになっています。
GLKクラスは2008年からの販売で、ラインナップもV型6気筒DOHC3.5Lエンジン搭載のGLK3504MATICしか用意されていない点も、販売面でのウイークポイントとなり、ライバル的存在であるBMWのX3に遅れを取っている部分があります。
ただし、左ハンドルに慣れている人にとって中古車は下落幅が大きいことから十分にメリットがあります。
2013年登録という最新モデルはさすがに下限が500万円と高価ですが、発売年となる2008年登録モデルになると価格は一気に下がります。
2012年にマイナーチェンジを行っているので、2008年登録モデルはGLK300というネーミングになりますが、走行距離3万㎞未満では350万円台から探すことが可能です。
新車価格が約600万円であることを考えると、左ハンドルという点を除けば買い得なクロスオーバーSUVであることは間違いありません!
輸入車(外車)は国産車と比べると価格が高くなりがちです。でも輸入車ならではの高い走行性能や安全性能は魅力です...。そんなとき、輸入車を中古車で購入するという選択肢があります!
現在の輸入車は壊れにくく、中古車でも良質な輸入車を手に入れることができます!また、輸入車は国産車に比べ中古車になった際の値下がり幅がとても大きいのでお得なんです!
輸入車の中古車にも強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)