![]() |
メーカー | メルセデス・ベンツ | |
---|---|---|---|
車名 | Gクラス | ||
JC08モード燃費 | -km/L | ||
エコカー減税 | -%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 排気量 |
4530mm | 1810mm | 1970mm | 3500cc 5500cc |
ボディタイプ | SUV | セグメント分類 | SUV |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
989~1350万円 | 598~1200万円 |
メルセデス・ベンツのGクラスはその源流がNATOの軍事車両ゲレンデヴァーゲンであり、これを民生用に改良した車両だけにヘビーデューティーな仕様であることが特徴です。
日本での販売は1981年からですが、マイナーチェンジこそ繰り返しているものの、基本設計は発売当初から変更されておらず、そのタフネスな設計が高い評価を得ているSUVです。
悪路に強いラダーフレームと、密閉率の高いボディ構造によって機能優先のデザインとなり、エクステリアは無骨なまでに実直なオフローダーを示していますが、それが逆に機能美を生み出しています。
インテリアは幾度のマイナーチェンジによりメルセデス・ベンツらしい快適性を高めた装備となっていますが、シートは深く沈み込むデザインではなく、悪路でも身体のホールド性を高める直立型となっており、さらに助手席グローブボックスに取り付けられたハンドグリップが、本格的なオフローダーであることを物語っています。
4WDは伝統と最新の技術によって生み出されたシステムで、フロント、センター、リアに搭載されているディファレンシャルギアをフルタイムで稼動させ、路面状況によって任意にロックできるほか、走行状況や路面状況によって4輪の駆動配分を最適化する4ESPにより、悪路での安定した走行と危険回避性能が高められています。
1981年からの販売なので、中古車市場には幅広い年式の車種が揃っており、選択肢を広く取ることができます。
現在、販売されているモデルだけでもディーゼルエンジンのV型6気筒DOHC3.0LとガソリンエンジンのV型8気筒DOHC5.5L、さらにハイパフォーマンスのAMGモデルを加えると4車種で、これまでに直列6気筒エンジンの3.0L、3.2L、3.6Lエンジン搭載車や、3.2LのV型6気筒モデルも販売されました。
燃費性能と走行性能が大きく変わるだけに、予め、購入モデルを目的に合わせて絞っておく方が好みの1台を見つけやすくなります。
ボディワークが堅牢なので、多少、年式が古いモデルでも選択肢に入れられることもGクラスを中古車で購入するメリットのひとつです。
2000年登録モデルで走行距離10万㎞を超えているディーゼルエンジン搭載車が、現在でも300万円以上で販売されている事実が、Gクラスのタフネスぶりを証明しています。
実用性を考えて走行距離3万㎞未満を探すと、2005年登録モデルのG320の場合、420~460万円が相場の中心価格帯で、G500になると550~650万円が中心価格帯となります。
ヘビーデューティーな車ですが、このGクラスで悪路走行を思いっきり楽しむ人は少ないはずなので、ボディの軋みや修復歴の心配はほとんど必要ありませんが、雪道走行の多い車種もあるので走行距離の長い車種、古い年式の場合は必ず下回りを見てサビに注意しましょう!
輸入車(外車)は国産車と比べると価格が高くなりがちです。でも輸入車ならではの高い走行性能や安全性能は魅力です...。そんなとき、輸入車を中古車で購入するという選択肢があります!
現在の輸入車は壊れにくく、中古車でも良質な輸入車を手に入れることができます!また、輸入車は国産車に比べ中古車になった際の値下がり幅がとても大きいのでお得なんです!
輸入車の中古車にも強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)