![]() |
メーカー | メルセデス・ベンツ | |
---|---|---|---|
車名 | Eクラスクーペ | ||
JC08モード燃費 | 15.5km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 排気量 |
4750mm | 1785mm | 1395mm | 2000cc 3500cc 4700cc |
ボディタイプ | クーペ | セグメント分類 | Dセグメント |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
669~1145万円 | 315~600万円 |
先鋭的かつ流麗なボディシルエットと、メルセデス・ベンツの持つ最先端技術による走行性能の合致を高く評価されているのが、Eクラスクーペです。
ボディサイズはセダンのEクラスより若干コンパクトになっており、Cクラスクーペよりも全長が長く、全高が低くなっています。
これはCクラスのプラットフォームを採用していることが理由で、Cクラスクーペのワンランク上を求める人向けに開発されました。
フロントのAピラーからリアエンドのCピラーまで優雅な曲線美を見せるトップとは違い、3つにセパレートされたロアグリルは、バンパー下をアグレッシブな造形にしています。
さらにフロントタイヤハウスから空力性能を高めるプレスラインと、リアのオーバーフェンダーの造形もダイナミックなエクステリアとなっていますが、これらは空気抵抗を軽減するための機能優先のデザインで、大型クーペとしてはトップクラスのcd値、0.25を達成しています。
インテリアはラグジュアリーなクーペに相応しい内容で、センターピラーのない室内は、ウィンドウをフルオープンにすると後部席でも開放感を味わうことができます。
4人乗車に割り切られてデザインされており、後部席はヘッドレスト一体型シートの採用で、ヘッドクリアランスも確保されています。
シート色はクーペとカブリオレ専用色を用意、ベンガルレッドやエスプレッソブラウンなどシックかつ大胆な配色もあり、クーペに乗る遊び心をインテリアに取り入れています。
Eクラスクーペの現行車C207型は2009年より販売されていますが、セダンに比べて新車販売台数が少ないため、やや年式が古くても中古車市場では車数が薄い状態となっています。
グレードはE250、E350、E550などがあり、排気量4.7LのE550は別格としてもE250、E350に関しては車の状態によって価格差が表れるのでグレードによる価格差は見られません。
販売された2009年登録モデルでE350を見ると、走行距離2万㎞未満の相場は360万円以上、走行距離5万㎞未満で280~400万円、8万㎞未満でも250万円を超す車両があります。
2012年登録モデルで走行距離2万㎞未満を求める場合は、500万円オーバーを想定しておく必要があります。
もっと低価格で、しかもCクラスクーペより大きいサイズを要求する人はEクラスの先代に当たるCLKクーペの購入をお勧めします。
楕円形4灯のヘッドライトを持つこの車種は、日本でスーパーチャージャーの装着されたCLK200コンプレッサー、V型6気筒が搭載されたCLK350が販売されており、ボディサイズは現行車同様、Dセグ、Eセグの中間に位置する大きさです。中古車で実用的な2代目は2002年から2008年にかけて販売されました。
V6のCLK350、2008年登録モデルで走行距離が4万㎞未満という状態の良い中古車でも180~240万円が相場の中心価格帯で、コンプレッサーになると同程度の状態で170万円台から探すことができます!
輸入車(外車)は国産車と比べると価格が高くなりがちです。でも輸入車ならではの高い走行性能や安全性能は魅力です...。そんなとき、輸入車を中古車で購入するという選択肢があります!
現在の輸入車は壊れにくく、中古車でも良質な輸入車を手に入れることができます!また、輸入車は国産車に比べ中古車になった際の値下がり幅がとても大きいのでお得なんです!
輸入車の中古車にも強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)