輸入車(外車)の中古車選び!
MENU
  • 人気ランキング
  • フォルクスワーゲン
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
トップページ > 輸入車は基本ハイオクガソリン

輸入車は基本ハイオクガソリン

輸入車は基本ハイオクガソリン

 輸入車(外車)に使用する燃料は、基本的にハイオクガソリンを使います。

日本車はほとんどの車種がレギュラーガソリンですが、輸入車の場合はほとんどの車種がハイオクガソリンです。

(日本車でも一部ターボ車はハイオク仕様車がありますし、輸入車でも一部日本向けにレギュラー仕様にしている車種もあります。)

ハイオクガソリンは「無鉛プレミアムガソリン」、レギュラーガソリンは、「無鉛レギュラーガソリン」と呼ばれたりします。

無鉛というのは鉛を使っていないという意味で、昔はガソリンに鉛を混入していたのですが、猛毒で危ないので現在では無鉛ガソリンが一般的です。

ガソリンスタンドの価格表示では、ハイオクガソリンの方がレギュラーガソリンよりも20円程高いですね。

さて、ハイオクガソリンとレギュラーガソリンでは、一体何が違うのでしょうか?

ハイオクとレギュラーは「オクタン価」が違う!

 ガソリンには「オクタン価」と呼ばれる性能指標があります。オクタン価とはガソリンの異常燃焼に耐える性能を示すもので、オクタン価が高いほど異常燃焼(ノッキング)しにくいガソリンという意味になります。

ガソリンはハイオクの方がオクタン価が高く、高出力・高圧縮のエンジンに使用しても異常燃焼しにくいという性質があります。

読んで字のごとく、ハイオク=ハイ(高い)・オク(オクタン価)です(^^)

ハイオクガソリンとレギュラーガソリンのオクタン価

ハイオク レギュラー
オクタン価 100 90

日本のハイオクはオクタン価が「100」です。レギュラーはオクタン価が「90」と定められています。

しかしヨーロッパなどの海外で、一般的に使われているレギュラーガソリンのオクタン価は「95」です。日本のハイオクガソリンに相当します。

つまり、日本のレギュラーガソリンではオクタン価が低すぎるので、ハイオク仕様の輸入車にレギュラーガソリンを使うと、エンジンに異常が起きる可能性が高いのです。

またもしガソリン代を節約したいというのであれば、ハイオクガソリンとレギュラーガソリンを半分ずつ入れるという方法があります。

ハイオクガソリンのオクタン価が「100」、レギュラーガソリンのオクタン価が「90」ですので、半分ずつ入れればちょうどヨーロッパのオクタン価「95」になります。これならエンジンに悪影響がでることはありません。

ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れる弊害

 ハイオクガソリンとレギュラーガソリンを比べた場合、ハイオクガソリンは着火しにくい、レギュラーガソリンは着火しやすいという性質があります。

そのためハイオク仕様の輸入車にレギュラーガソリンを入れると、

ノッキングが起きる!

という不具合が発生します。

ノッキングというのは異常燃焼の事で、エンジンというのは「ドンッドンッ!」という規則的なタイミングで爆発していますが、この爆発のタイミングが一瞬早すぎたり遅くなったりして、エンジンがギクシャクするのです。

しかし車のエンジンにはノックセンサーというセンサーが取り付けられており、ノッキングが起きると着火タイミングを自動的にずらして、ノッキングが起きにくいようにしてくれるわけです。

しかし着火タイミングをずらすわけですから、エンジンの出力は本来の出力よりも必然的に低下することになり、実測で5~30%ほど低下すると言われています。

ですので、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを使用した場合、ノックセンサーがついているのですぐにエンジンが壊れることは少ないですが、確実に出力は落ち、長期的に使用するとエンジンに悪影響を及ぼす可能性が高いです。

よく燃料代の節約をするため、ハイオク仕様の輸入車にレギュラーガソリンを入れることを考える人が多いようですが、エンジン出力が低下しますので燃費も落ちますから、結局のところ燃料代はほとんど変わらないという結果になることが多いようです。

やはり車はその車のエンジンに合った燃料を入れることが最も良いので、輸入車にはきちんとハイオクガソリンを入れてあげましょう!

輸入車(外車)は
中古車が狙い目!

 輸入車(外車)は国産車と比べると価格が高くなりがちです。でも輸入車ならではの高い走行性能や安全性能は魅力です...。そんなとき、輸入車を中古車で購入するという選択肢があります!

現在の輸入車は壊れにくく、中古車でも良質な輸入車を手に入れることができます!また、輸入車は国産車に比べ中古車になった際の値下がり幅がとても大きいのでお得なんです!

輸入車の中古車にも強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)

中古車見積もり
中古車見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合う輸入車(外車)を探してくれます!
輸入車の中古車
人気ランキング
VWの中古車人気ランキング ベンツの中古車人気ランキング BMWの中古車人気ランキング アウディの中古車人気ランキング

輸入車(外車)の基礎知識

  • 輸入車(外車)とは
  • 輸入車(外車)の魅力
  • 日本で人気の輸入車(外車)
  • 日本の輸入車メーカーシェア
  • 輸入車(外車)と日本車との違い
  • VWの特徴・代表車種
  • ベンツの特徴・代表車種
  • BMWの特徴・代表車種
  • アウディの特徴・代表車種
  • セグメントの意味-ABCD
  • 輸入車(外車)は壊れやすい?
  • 輸入車の1年間にかかる維持費
  • 輸入車は基本ハイオクガソリン
  • ハイオクとレギュラーのガソリン代の差

VWの中古車の評価と相場価格

  • ゴルフ
  • ポロ
  • ニュービートル
VWの車種一覧へ

ベンツの中古車の評価と相場価格

  • Sクラス
  • Aクラス
  • Eクラス
ベンツの車種一覧へ

BMWの中古車の評価と相場価格

  • MINI
  • 3シリーズセダン
  • 3シリーズツーリング
BMWの車種一覧へ

アウディの中古車の評価と相場価格

  • A4アバント
  • A3
  • A4
アウディの車種一覧へ
ページの一番上へ

よく見られているページ

  • 輸入車(外車)の中古車人気ランキング
  • VWの中古車人気ランキング
  • ベンツの中古車人気ランキング
  • BMWの中古車人気ランキング
  • アウディの中古車人気ランキング

メーカー別輸入車(外車)一覧

  • フォルクスワーゲン
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ

姉妹サイト

  • 中古車の選び方・購入ガイド!
  • ドイツ車徹底解説!
  • 軽自動車の中古車選び!


サイトマップ | 免責事項 | お問い合わせ
Copyright (C) 2014.1.23~ 輸入車(外車)の中古車選び! All Rights Reserved.