日本の輸入車メーカーシェアでは、日本国内で保有されている輸入車のメーカー別のシェアをご紹介しておりますが、こちらのページでは、今どのような輸入車が人気があるのか、車種別にランキングしたいと思います(^^)
右メニュー最上部にある輸入車の中古車人気ランキングは中古車のランキングですので、こちらでは新車販売台数からみたランキングをご紹介いたします!
◆ 2013年度上半期(4月~9月)の輸入車の新車販売台数ランキング
順位 | メーカー | 車種名 | 販売台数 |
---|---|---|---|
1位 | フォルクスワーゲン | ゴルフ | 9846台 |
2位 | BMW | 3シリーズ | 9588台 |
3位 | BMW MINI | MINI | 8356台 |
4位 | メルセデス・ベンツ | Aクラス | 6692台 |
5位 | メルセデス・ベンツ | Cクラス | 6091台 |
6位 | フォルクスワーゲン | アップ! | 5862台 |
7位 | ボルボ | V40シリーズ | 5478台 |
8位 | メルセデス・ベンツ | Eクラス | 5458台 |
9位 | フォルクスワーゲン | ポロ | 5376台 |
10位 | フォルクスワーゲン | ザ・ビートル | 4724台 |
2013年の4月~9月の上半期の新車販売台数をまとめると、以上のような結果となりました。
1位はやはり2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したゴルフです!ゴルフは日本でいうコンパクトカークラスの車種です。
2位、3位とBMWの3シリーズとMINIが続きます。3シリーズは中型セダンクラス、MINIは個性的なコンパクトカークラスです。
4位、5位はメルセデス・ベンツのAクラス・Cクラスと続きます。Aクラスはコンパクトカークラス。Cクラスは中型セダンクラスです。
このランキングを見てみると、一昔前人気があった輸入車とはかなり傾向が異なってきています。
一昔前の輸入車というと、ベンツやBMWなどの高級車でサイズが大きめの中大型セダンが人気でした。
しかし最近では、ゴルフやMINI、Aクラス、upなど、コンパクトカークラスの輸入車が人気です。
一昔前は車は大きくて排気量(cc)がでかくて、価格が高くて高級なのがいい!とされていたのですが、現在では輸入車にも燃費性能や使い勝手も求めるようになってきています。
そういったニーズがありますので、ランキング上位にも燃費がよく使い勝手の良いコンパクトカークラスの輸入車がたくさん見受けられるのです。
輸入車は高級車ばかりではありませんし、燃費が悪いものばかりでもありません!手頃で燃費性能が良く、国産車にはない魅力を持った車種がたくさんあります。
みなさんも輸入車が気になっているのなら、一度見積もりだけでもとっておいて損はないと思いますよ~(^^)
輸入車(外車)は国産車と比べると価格が高くなりがちです。でも輸入車ならではの高い走行性能や安全性能は魅力です...。そんなとき、輸入車を中古車で購入するという選択肢があります!
現在の輸入車は壊れにくく、中古車でも良質な輸入車を手に入れることができます!また、輸入車は国産車に比べ中古車になった際の値下がり幅がとても大きいのでお得なんです!
輸入車の中古車にも強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)